買い替えを検討している方も、電子レンジが壊れてしまった方も、どうやって処分しようか迷いますよね。
出来ればお得に処分したいけれど、どんな処分方法があるのか分からない。
ごみとして処分したいけれど、実際ゴミとして捨ててもいいのかわからない。
買い替えたいけれど、捨てるのがもったいなくて…。
など、電子レンジの処分の悩みは、色々あると思います。
そこで、電子レンジを納得して処分出来るように、処分方法や買取相場など調べてみましたので、参考にしてみてくださいね。
Menu
電子レンジには5つの処分方法があります!
- 不用品回収業者に依頼して処分する
- リサイクルショップで売る
- 小型家電リサイクルで処分する
- 粗大ごみ・大型ごみとして捨てる
- 友人や家族に譲る
不用品回収業者に依頼して処分する
不用品回収は、電子レンジが壊れてしまった方や、粗大ゴミとして処分するのが面倒な方におすすめの処分方法。
粗大ごみとして処分するよりも高くなりますが、自宅まで回収に来てくれたり、処理手数料シールなどの準備が必要ないので便利です。
壊れているものは買い取りしてもらえませんが、状態の良い電子レンジは買い取ってもらえる可能性があります。
その場合は、回収費用から買取価格が差し引かれるので、処分費用が安くなる場合もありますよ。
無許可で行ってる業者もありますので、その点には要注意です。
高額請求などのトラブルも起きていますので、きちんと許可を得ている不用品回収業者に依頼しましょう。
リサイクルショップで売る
せっかくなら、少しでもお金に還元したいですよね。そんな時は、リサイクルショップで売るのがおすすめ。
手軽に、不用になった電子レンジをお金に還元しながら処分できます。
電子レンジを一人で持ち込むのはちょっと無理…。近くにリサイクルショップないし…。
こんな風に、リサイクルショップ=持ち込まないといけない。
というイメージがあって、売ることを諦めて選択肢から除外していませんか?
そんな時は、出張買取がおすすめです。
自宅まで回収に来てくれるので、持ち込めない方でも買い取ってもらうことが出来ますよ。
小型家電リサイクルで処分する
不用になった家電製品は、小型家電リサイクルでの処分が推奨されています。
小型家電には、金・銀・レアメタルなどの有用な金属が含まれているためです。
こういった金属資源を再利用するために、家電製品を積極的にリサイクルに出すことは環境にも優しい処分方法。
回収方法は、回収拠点に持ち込む(無料)・家電量販店で引き取ってもらう(有料)・宅配回収(有料)があります。
回収拠点に持ち込む(無料)
都合の良い日に持ち込むことが出来ます。
自分のタイミングで、生活リズムを崩さずに処分できるメリットも。
じゅんかんコンビニは24時間・365日回収、ホームセンターやリサイクルステーションでも回収しています。
回収拠点は【小型家電リサイクル回収ポータルサイト】で検索が可能。
簡単にお住まいの地域を検索することが出来ます。
家電量販店で引き取ってもらう(有料)
ケーズデンキでは、2,200円(税込)で引き取ってくれます。
また、持ち込みが出来ない場合は、2,200円+出張料金で引き取り訪問もしてくれますよ。
宅配回収で引き取ってもらう(有料)
リネットジャパンでは、小型家電を1,650円/箱で回収してくれます。
パソコン本体が含まれている場合は無料に。
粗大ごみ・大型ごみとして捨てる
粗大ごみ・大型ごみとして処分する時は、収集センターに連絡をして申し込みます。
やり取り自体はそのときのみ、立ち会う必要もないため楽に処分が出来ます。
処分の流れ
- 収集センターに連絡する。
- 処理手数料シールを購入する。
- 指定された収集日に、処理手数料シールを貼った電子レンジを出す。
このような流れで処分することが出来ます。
詳しい流れは、こちらの記事をご覧くださいね!
友人や家族に譲る
電子レンジは、意外と引き取り手がいるので、積極的に声を掛けてみることをお勧めします。
無料で譲ったり、何かおごってもらったり、買い取ってもらったりと、色々選択肢があるのがいいですよね!
引き取りに来てもらうことが出来れば、それだけで手間も省くことが出来ますので、メリットの多い処分方法でもあります。
周りに声を掛けても引き取り手がなく、自分で処分するのも面倒な方は、ジモティーなどの掲示板を利用するという手も。
不用品回収業者に頼むと電子レンジの処分費用って高い?
不用品回収業者に電子レンジの収集を依頼すると、相場は6,000円~8,000円となります。
不用品回収業者への依頼は、他の処分方法に比べると、やや高い傾向にあります。
ですが、家まで回収に来てくれる手軽さや、買い取ってもらえる可能性を考えると、場合によってはお得な場合も。
電子レンジを買い取ってもらえた場合は、回収費用から買取価格が差し引かれて請求されます。
そのため、思っていたより費用が安く済んだ!ということも。
また、電子レンジ以外にも処分したいものがあるときには、まとめて収集してもらうことも出来ますよ。
その場合は、物量によって変わってきますが、12,000円~が目安になります。
電子レンジ単品回収の相場:6,000円~8,000円
1Rの相場(電子レンジ以外の不用品もある時):12,000円~
おすすめの比較サイト
電子レンジの買取相場ってどれくらい?
リサイクルショップで売ろうとした時に、気になるのはやっぱり買取価格ですよね。
そこで、電子レンジの買取相場を調べてみました。
実際の買取価格は、使用状況・製造年月日・モデルなどによって変わりますので、目安としてご覧くださいね!
電子レンジの買取相場は、1,000円~2,000円前後となっています。
そこまで高値が付かないのが現状といったところ。
ですが、人気メーカーやモデルになると高値もつきます。
相場:1,000円~2,000円前後
日立:~12,000円
Panasonic:~20,000円
SHARP:~25,000円
TOSHIBA:~28,000円
バルミューダ:~30,000円
リサイクルショップ比較サイト
電子レンジは壊れても大事な資源!リサイクルを視野に入れて処分しよう
電子レンジは、捨てるとゴミですが、リサイクルすると大事な資源として再利用されます。
まだまだ使えるものは、リサイクルショップで売ってお得に処分。
壊れて使えないものは、不用品回収や小型家電リサイクルで処分するなどして、資源を循環させる方法が今の時代にマッチしているのではないでしょうか^^
どの方法で処分するのが一番いいか色々検討して、納得のいく方法で処分してくださいね!