台所はリビングに繋がっていることが多いので、そこから嫌なニオイが漂ってくると、リラックスも出来ないですよね。
特にキッチンの排水口は、食べカスや油汚れ・調理時にでたゴミが流れていくので、ニオイも発生しやすくなります。
ニオイの原因や嫌なニオイが発生した時にどうすればよいか、おすすめの排水管クリーナーと合わせてご紹介させていただきます!
Menu
どうして?キッチンから嫌なニオイがする原因
ゴミ受けが汚れている
ゴミ受けには食べカスや調理時のゴミが流れていきます。
そのゴミ受けを放置してしまうと、ゴミが腐敗したりヌメリを発生させて臭ってしまうんです。
ゴミは少し面倒でも毎日取り除きましょう。
それが臭いを発生させない一番の近道です。
また、ゴミ受けには専用のゴミ取りネットを付けておくと、お掃除が簡単で楽になりますよ。
ワントラップがきっちりはまっていない
ゴミ受けを取ると、排水口を覆うように蓋のようなものがついています。
これはワントラップと言って、排水口から虫が出てきたり、下水のニオイが逆流するのを防いでくれる役割を担っています。
ワントラップの周りには水が溜まっていますが、この水も重要。
ワントラップに水が溜まることで効果を発揮するので、ワントラップがきちんとはまっていないと、嫌なニオイを漂わせてしまう原因となります。
ヌメリが発生している
ゴミ受け・ワントラップ・排水管に雑菌が繁殖してヌメリが発生すると、嫌なニオイが漂います。
お掃除をしたのに何だかニオイがすっきりしない、すぐにニオイ始めたと感じる時は、簡単に落とせないほど排水管が汚れている可能性があります。
汚れが排水管にこびりつくことで、どんどん汚れが蓄積されて簡単には落とせなくなるんです。
排水トラップの水溜めが汚れている
排水トラップの水溜めにゴミが浮遊していたり、水あか・ヌメリがあるとニオイの原因となります。
ゴミ受けがあるので、食べカスなどのゴミがあるようには感じませんが、意外と隙間からすり抜けてしまったゴミが浮遊するんです。
これが排水管に流れずにいることで、嫌なニオイを発することがあります。
しばらくキッチンを使っていない
しばらくキッチンを使っていないと、排水トラップの水分がなくなって、下水のニオイが逆流してきます。
長期で家を空けた際などに起こりやすいので、もしニオイが気になったら水を流すと解消されますよ。
おすすめの排水管クリーナー10選
LION ルック パイプマン スムースジェル
スムースジェルがパイプの壁面にムラなく密着して、ヌメリの表面を分解。
壁面とヌメリの隙間に素早く浸透して、ヌメリをすっきりはがし取ってくれます。
ニオイの消臭もしてくれますよ。
黄色い液体で、液を掛けた部分が分かりやすく、使いやすい設計になっています。
アイメディア 排水管モコモコクリーナーNEO
モコモコの泡が汚れにしっかりとどまり、ニオイの元をすっきり洗浄。
付属品のチューブは、ショートとロングの2本。
ショートチューブは三角コーナーやゴミ受けに、ロングチューブは排水管にダイレクトにモコモコ泡を付着させることが出来ます。
非塩素系で安心して使えるクリーナー、酵素配合で消臭・除菌もしてくれます。
排水管クリーナーには珍しいオレンジの香り。
和協産業 パイプ清浄剤 ピーピースルーF
プロも認める住まいの保健薬。
化学反応の力によって汚れを溶解、排水管の汚れ・ニオイ・排水トラブルの原因を、すっきりキレイに解消してくれます。
油脂などの。排水管の悪臭たつまりの原因となっている物質も、優れた洗浄力で清潔に保つ衛生的な排水管洗浄剤。
スリーケー 排水管洗浄液
流すだけで排水口の汚れを洗浄してくれる排水管洗浄液。
キッチンの排水口をはじめ、排水口ならどこにでも使うことが可能。
バイオの力が隅々まで浸透して汚れを一掃し、継続して使うほどにキレイな状態が長続きします。
小林製薬 かんたん洗浄丸
排水口にポンっと入れるだけの簡単便利なパイプ洗浄剤。
パイプの奥まで届いて、ニオイの原因となる雑菌を除菌・消臭し、ヌメリもすっきり解消してくれます。
キッチンをはじめ、家じゅうのパイプ掃除に威力を発揮してくれますよ。
ピクス 排水口クリーナー 浴室・台所用
排水口にポンっと入れるだけの排水口クリーナー。
流すだけで手を汚さずに、簡単に洗浄することが出来ます。
キッチンだけでなく浴室の排水口にも使用でき、強力発砲で排水口を丸ごとすっきりキレイにしてくれます。
洗浄効果だけでなく除菌効果も。
アイメディア 排水管クリーナー
排水口にポンっと入れるだけで、酵素の力で汚れを分解し洗浄してくれる排水管クリーナー。
除菌して気になるヌメリをすっきり解消してくれます。
キッチンをはじめ、家じゅうの排水口に使えるので経済的。
非塩素系でオレンジオイルも配合されているので、ツンとくる嫌なニオイもしません。
花王 パイプハイター 高粘度ジェル
高粘度ジェルがパイプに密着することで、排水パイプに付着しているヌメリを溶かし汚れを落としてくれる排水口クリーナー。
定期的に使うことでニオイやつまりも解消し、パイプの奥まで根本解決してくれます。
マイルドな香りで嫌なニオイがこもらず安心。
サニボン パイプ泡パワー
洗浄液が泡で出てくる排水パイプ用のクリーナー。
泡が汚れに長く付着することで、効果的に洗浄してくれます。
悪臭やつまりの原因となる油汚れも強力に分解。
黒ずみやヌメリを取り除くだけでなく、除菌効果もあります。
バイオ 排水管きれい
界面活性剤不使用の排水口クリーナー。
微生物(バチルス菌属)によって菌を分解するので、環境にも優しいのがポイント。
塩素系に比べると手間はかかりますが、自然派の方や塩素系が苦手な方などにもおすすめ。
排水管の材質によっては、使えないクリーナーの成分もあるので、使用前に確認しておきましょう。
シンクに注意書きのシールが貼っていることもあれば、入居時のしおりなどに注意書きがされていることもあります。
排水口クリーナーも見たい方はこちらへ♪
-
-
洗面所が臭い!ニオイの原因と人気のおすすめ排水口クリーナー10選
洗面所が臭い…。と感じることはありませんか? 手洗い・うがいをする場所が臭いと、何だか気持ち悪いしテンションも下がりますよね。 こんな時は一刻も早くニオイの元を断ちたくなるもの。 そのためには、ニオイ ...
続きを見る
ニオイの元を撃退して快適なキッチンへ♪
キッチンが臭うと、料理もしたくなりますよね。
だからといって、時間をかけて掃除もしていられない…という時には、排水口クリーナーや排水管クリーナーを使うのがおすすめ。
短時間でニオイを元から解消してくれるので、使わない手はありません。
自分好みのクリーナーを見つけて、ササッとお手入れ!
気持ち良くお料理や食器洗いを楽しみましょう。